ご供養を行うための最適な場所

永代供養墓とは
永代供養墓は、様々な事情でお墓参りに行けない承継者に代わって寺院や霊園が読経して供養を執り行い、永代にご遺骨を管理してくれるお墓の事をいいます。
永代供養墓の一例




永代供養墓のオプション
永代供養墓を中心に各寺院にて用途にあった形を使用されています。気になる寺院の詳細は弊社へお尋ねください。
オプションタイプ | 使用期限 | 詳細 |
ロッカータイプ(LL,LR) | 永代使用 | 個別の区画で安置できるタイプ。永年使用可能なのでお参りなども継続してご利用いただけます。 |
プレートタイプ(PL,PR,PC) | 12年/32年使用 | 個別の区画で安置できるタイプ。決まった期間使用でき、期間終了後は永代供養墓にてご供養していきます |
棚型 | 12年/32年使用 | 共用タイプ。決まった期間を個別の状態で安置し、その後は永代供養墓にてご供養していきます。 |
合葬 | 永代使用 | お骨を粉骨し、合葬にて永代にご供養していきます。 |
その他 | その他にも各寺院に合わせた形でご供養を行います。 |
その他のサービス
墓石の新規建立
新規で墓石の建立をご検討の方はお気軽にご相談ください。

墓じまい
永代供養墓のご利用に伴い、現在使われているお墓の墓じまいも対応いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

相続/税務のご相談
司法書士等も在籍している大手の税理士事務所アップパートナーズと提携しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
